文字サイズ

転職・再就職のための実践的パソコンスキル講座🖥️ 応募はこちらから

「地域雇用活性化推進事業」就職促進の取組

求職者や転職希望者の皆さまが柔軟なキャリア形成や多様なスキルを身につけることを目的としています。
仕事をする人全体のスキルアップが求められる中で、受講者が今後のキャリアを前向きに設計し、
効率よく仕事ができるようになることを目指します。

セミナーに参加するとこんなスキルが身につきます💪
・キャリアを主体的に捉える力
 自身の経験や強み・弱みなどの自己理解を深め、自分らしい働き方のヒントを見つけることが出来ます。

・実務に役立つスキルの習得
 ビジネス文書の作成方法やメールマナー、業務効率化に役立つWordやExcelの機能・関数活用方法を
 演習を交えて実践的に学ぶことが出来ます。

・就職活動のサポート
 履歴書や自己PRの作成方法を学び、自信をもって就職活動に臨むための準備ができます。

・生成AIの活用
 求職活動中や就職後に役立つ生成AIの基本的な使い方を習得し、業務効率化や情報収集に活用できます。

詳細

対象 求職者、転職希望者(※パソコンの基本操作が出来る方)
定員 10名
会場 JR駅前複合施設ゆるりあん 2階
申し込み締め切り 10月17日(金)
その他備考 ————————————————————————————————————————
                 セミナー内容                  
————————————————————————————————————————

■ 第1回:10月27日(月) ワークライフマネジメント
 人それぞれのワークライフバランスを考え、仕事と家庭や育児を両立するための
 考え方や取り組み方などを学びます。
 また、JOBカード作成ガイドを使って自己理解を深め、自身の強みや価値観を
 明らかにします。

■ 第2回:10月31日(金)ビジネス文書の作成とマナー
 Wordの基本的な使い方やビジネス文書の作成方法を学びます。社内・社外文書の
 作成ポイントを押さえ、テンプレートを使った文書作成も習得。
 ビジネスメールのマナーや、「10のタブー」についても学びます。

■ 第3回:11月10日(月)Excelの基本
 効率的なデータ入力方法や、表の作成・編集、四則演算などの基本的な計算式を
 学びます。業務で役立つ機能をマスターし、データ整理や管理の基礎を固めます。

■ 第4回:11月14日(金)Excelの応用
 実務で頻繁に使用する基本的な関数
(SUM・AVG・MAX・MIX・COUNT・COUNTAなど)の使い方を学びます。
 関数の実務活用について理解を深めます。

■ 第5回:11月19日(水)求職活動に関する資料作成とAI活用
 履歴書・職務経歴書や自己PRの作成方法を学び、求職活動に活かします。
 また、生成AI(ChatGPT)の活用方法を理解し、資料作成をサポートする
 方法についても学びます。

.

概要

ワークライフマネジメントとAI活用

10月27日(月)、11月19日(水)

10月27日(月):ワークライフマネジメント、11月19日(水):求職活動に関する資料作成とAI活用

担当講師:玉野 聖子氏(株式会社エンカレッジ 代表取締役)

(10月27日(月)、11月19日(水))

出産・育児を経て職業能力向上のためITを学び、その後、コミュニケーション能力開発・キャリア形成支援と分野を広げ起業。
様々な業種の企業や官公庁のほか、大学や専門学校等の教育現場で人財育成に携わっている。また組織のDX支援も行っている。

雇用委託訓練講師・専門学校講師(Microsoft Office 全般・コミュニケーション技法担当)

◆ 資格・免許等
 国家資格キャリアコンサルタント・ITコーディネータ・GCS認定コーチ
 アンガーマネジメントファシリテーターTM
 日本ペップトーク普及協会認定セミナーファシリテーター
 MOS-Master2007 MOS-Master2002 MOS-Master2003 MOT2000 MOT2003
 グロービス経営大学院大学 経営研究科 経営学修士(MBA)

実務に役立つスキルの習得

10月31日(金)、11月10日(月)、14日(金)

10月31日(金):ビジネス文書の作成とマナー、11月10日(月):Excelの基本、14日:Excelの応用

担当講師:園部 理恵子氏

(10月31日(金)、11月10日(月)、14日(月))

2001年よりパソコン講師としてスタートし、これまでに2,000人を超える幅広い年齢層の方への指導経験をもつ。

 株式会社進級テスト パソコン教室     講師
 日建学院松山校 PCビジネス科求職者訓練 講師
 愛媛コミュニケーションブライダル専門   講師
 今治看護専門学校 情報科学科       講師
 コンピュータ技能評価試験個人対策講座

◆ 資格・免許等
 Microsoft Office Specialist Master
 Microsoft Office Specialist Excel2010Export・Excel2016
 日商簿記2級
 3級ファイナンシャルプランナー技能士
 中学2級教員免許
 保育士