女性のためのキャリアアップセミナー
「地域雇用活性化推進事業」人材育成メニュー 求職者向け
10/8(金)、10/11(月)、10/13(水)、10/20(水)、10/22(金)に
求職者向け『女性のためのキャリアアップセミナー』
を開催致します。
10/8(金)は、
『ワークライフマネジメント』
・時代は「ワークライフマネジメント」へ
・私らしく働くことを考える~職場選びの秘訣~
・しなやかに強く生きるために
~「レジリエンス(こころの回復力)」を鍛える~
10/11(月)は、
『Wordスキル活用』
・効率の良い操作をするコツ
・見栄えの良さを追求する
・表の作成と図形描画機能
10/13(水)は、
『Excel文書活用』
・資料作成の基本
・表の作成と図形描写機能
・知っておきたい関数
・分かり易いグラフ作成
・データベース機能の活用
10/20(水)は、
『ビジネス文書作成』
・表記技能・・・用語と書式
・表現技能・・・文章、敬語、エチケット
・実務技能・・・社内、社外文書、メール、FAX
10/22(金)は、
『ICT体験「Zoomミーティング」』
・ICTの基本的な仕組みを理解する
・ICT(Zoom)入門
会議のマナー、会議の主催、機能を使いこなす
・「Zoomミーティング」を体験してみよう
詳細
対象 | 市内の求職者・転職希望者・創業希望者 |
---|---|
定員 | 15名 ※お申込多数の場合は、対象者・また全ての回に参加できる方を優先としますのでご了承ください。 |
会場 | 【第1回】~【第5回】ゆるりあん2階多目的室B (西予市宇和町卯之町三丁目435-1) |
申し込み締め切り | 令和3年10月4日(月)17:00まで |
その他備考 | ※新型コロナウイルス情勢に鑑み、会場の変更・講師のオンライン参加等、開催に変更が伴う可能性があります。 あらかじめご了承ください。 ※受講生の皆様には、手洗い、手指の消毒・マスクの着用・検温等のご協力をお願いいたします。 ※会場内は土足厳禁となっております。スリッパは準備しておりますが、各自持参されてもOKです。 |
概要
女性のためのキャリアアップセミナー
10月8日(金)、11日(月)、13日水)、20日(水)、22日(金) 各13:00~16:00
第1回ワークライフマネジメント 第5回ICT体験「Zoomミーティング」

担当講師:第1回・第5回講師:森 美佐子氏
(10/8(金)・10/22(金))
講師経験は25年、3,000回を超える。覆面調査、off-jt やojt を組み合わせた総合演習方式の研修を数多く企画。リーダーやトーナー育成に特に力を入れ、自走式組織作りを手掛ける。代表職の経験と視点を活かし、マネジメント、コンプライアンス等のハードなテーマも分かり易く、受講者の納得と現場での実践を限りなく目指した「体験バラエティ研修」が人気を集める。
女性のためのキャリアアップセミナー
10月8日(金)、11日(月)、13日水)、20日(水)、22日(金) 各13:00~16:00
第2回Wordスキル活用 第3回Excel文書活用 第4回ビジネス文書作成 第5回ICT体験「Zoomミーティング」

担当講師:伊藤 歌子氏
(10月11日(月)、13日水)、20日(水)、22日(金))
インテリアショップやコールセンター等で勤務。その後某大手通信会社にて研修講師としての活動を開始。講師経験は通算19年、3,000回を超える。受講生に対する情熱とパワー溢れる研修スタイルリピート率が高く、固定客が続出。電話対応コンクール審査員や各種検定の面接試験官も担当するなど、幅広い分野で活動している。
報告
今回、人材育成の取組として
「女性のためのキャリアアップセミナー」を開催しました♪
PCの基本的な操作方法からビジネスマナー、
Zoomを使ったミーティングの進め方まで教えて頂きました。
WordやExcelに関して初心者の方、も基本的なことは知っているという方も、
回を重ねるごとにスラスラ操作することが出来るようになっていました。
全5回を終えて受講者の方からは、
「とても充実したセミナーだった。参加を迷っていたが積極的に行動に移して良かった」
「分かりやすく説明していただけて初心者でも楽しく受けられた」
「今まで自己流だったので、きちんと学べて良かった」
「自身をもってキャリアアップしていきたい」
などの意見を頂きました。
セミナー終了後も講師の方とお話したり、受講者の方同士で談笑したり、とても良い雰囲気で全5回のセミナーを終えることが出来ました。
今回のセミナーが
皆様のこれからの活動に繋がれば嬉しく思います。
講師の先生方はもちろん
ご参加頂いた皆様、本当に有難うございました♪
(アウトプット:15名)